私たちの事務所は、全員、千葉県弁護士会子どもの権利委員会に所属しているのですが、
その委員会のメンバーを中心に、
千葉県に初の「子どもシェルター」を立ち上げようと活動をしています。
そして、今月、シェルターの運営母体となる「NPO法人子どもセンター帆希」が設立します。
この設立を記念してシンポジウムが開催されることとなりました。
家庭や地域で居場所のない子どもが安心して暮らせる「子どもシェルター」をテーマに
子どもたちのために出来ることを考えるシンポジウムです。
前半の基調講演では作家の「落合恵子さん」をお招きし、
後半は、児童福祉の専門家によるパネルディスカッションを予定しています。
そして・・・
恥ずかしながら私がパネルディスカッションのコーディネーターを務めることとなりました!
なので、少しシンポジウムの宣伝させてくださいね。
申し込みはネットからでも可能です。 ↓
けやき会館は約300人ほど入る会場なのですが、
すでに200人ほどのお申し込みがあったと聞いております。
もしもご興味のあります方はお早めにお申し込みくださいませ。
満員御礼! » « 【民法改正】非嫡出子の相続